2006年09月02日

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日18時00分
[場所] 静岡県
[報告者] レスキューナウ
[被害状況]
鉄道で運転見合わせ、道路で通行止めが多数発生し、
山梨県と愛知県では帰宅困難者が多数発生している模様

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 18:11

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日18時00分
[場所] 静岡県
[報告者] レスキューナウ
[被害状況]
死者:静岡県で2,000人以上が死亡
愛知県で360人
三重県で124人死亡
山梨県で89人死亡
負傷者:静岡県で3万人以上が負傷
    山梨県で2,360人が負傷
埼玉県では12人が負傷

静岡県で約5,000世帯で火災発生し、火の勢いは拡大し
ている

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 18:05

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日18時00分
[場所] 静岡県庁
[報告者] レスキューナウ
[被害状況]
【ライフラインの状況】
電気:中部電力などによると、地震発生直後、県内の
ほぼすべての地域で送電が停止されたが、現在は静岡
市のほぼ全域、浜松市、三島市の一部など、県内の4割
の地域で停電が継続中。静岡市内では電柱の倒壊など
が相次いでいることから、復旧には時間がかかる見込
み。
ガス:静岡ガスによると、県東部の供給は全面停止
中。復旧の見込みは立っていない。中部ガスによる
と、愛知県内での供給は順次復旧しているが、浜松市
内では2日以降の復旧となる予定。
水道:県内の大半の地域で断水が発生している。水道
管の破裂などのほか、電気の供給がストップしている
ため。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 18:00

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日15時00分
[場所] 静岡県
[報告者] レスキューナウ
[被害状況]
電力:静岡県内の約30万世帯で停電
通信:静岡県の広域で電話が不通になっている模様
原子力発電所:静岡県御前崎市の浜岡原発の原子炉が自
動停止中
水道:静岡県内の約50万世帯で断水

Posted by uchiyama at 15:01

(訓練)被害情報

[日時] 2006年 9月 2日 13時15 分
[場所] 富士市松岡
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況]
県道富士由比線・富士川橋が被災し、通行不能。国道
1号・新富士川橋も同様の状況か、全く車が動いてい
ません。
 静岡市から富士市に向かうボランティアは、富士宮
市を経由し、富士市に入るのが早いようです。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 13:15

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日13時10分
[場所] 静岡市駿河区新川
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況]
 
 新川1丁目、二丁目付近全体で電気及びガスが止まっ
ています。
 なお、水道は使用可能です。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 13:10

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日13時00分
[場所] 静岡県
[報告者] レスキューナウ
[被害状況]
【人的被害】
静岡県、愛知県、三重県などで計90人以上が亡くなった
との情報あり

【物的被害】
住宅:静岡県では少なくとも2万件以上が全壊、3万件以
上が半壊や一部損傷
愛知県では2万6400件が全壊、10万件以上が半壊、230件
以上が火災で焼失
三重県四日市市では液状化による建物被害が多数発生
岐阜県岐阜市、多治見市、中津川市などで家屋被害が多
数発生している模様
火災:愛知県豊橋市で多数火災が発生

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 13:08

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日13時07分
[場所] 静岡市立大里中学校(静岡市駿河区中野新田57-
5)
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[避難所状況] 大里中学校に避難している方のニーズ

ボランティア関係
 避難所運営の補助   20人
 手話通訳        1人

物資関係
 紙おむつ      500枚
 犬・猫用のえさ  犬30匹、猫17匹分を3日間分

 
 ※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 13:07

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日13時05分
[場所] 掛川市桜ヶ丘中学校
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況] 桜ヶ丘中学校に避難している方のニーズ
 ・物資関係
   簡易トイレ 10個
   毛布 100枚
   懐中電灯 20個
 
 ・ボランティア関係
   手話通訳ボランティア 10名

[避難所住所] 掛川市富部716

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 13:05

(訓練)被害情報

[日時] 2006年 9月 2日 13時00 分
[場所] 富士市天間小学校
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況]
天間小学校に避難している人のニーズ
ボランティア関係
・通訳ボランティア(英語、ポルトガル語)各5名
物資関係
・トイレットペーパー100個
・毛布30枚
・食料に余裕がない50人分/日欲しい。

※これは訓練情報です。

Posted by uchiyama at 13:00

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日12時00分
[場所] 磐田北小学校(磐田市見付2352)
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況]
体育館のガラスが何枚かっ割れている状態だが、対応可能
な状況です。備蓄品が少なく、食糧等不安を感じている住
民が多いようです。

*これは訓練です。

Posted by uchiyama at 12:00

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日12時00分
[場所] 静岡駅
[報告者] レスキューナウ
[被害状況]
【バスの運転状況】
・静岡・浜松・富士・沼津周辺地域の路線バスは、警
戒宣言発令後全面運行停止中。
 特に静岡市内では、地震による道路損壊箇所が多
く、本日中の運行を全面中止へ。
 浜松市内では18時を目処に運行を再開するかどうか
調査中。

※これは訓練情報です。

Posted by uchiyama at 12:00

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日12時00分
[場所] 静岡市駿河区馬渕
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況] 南幹線の東名取付道路付近から静岡駅付近
まで、道路の陥没、隆起などにより通行不可。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 12:00

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日11時30分
[場所] 浜岡原発
[報告者] レスキューナウ
[被害状況]
中部電力によると、浜岡原子力発電所では、地震によ
り管理棟など一部建屋で損壊が発生している。原子炉
への影響は現在調査中。なお、運転自体は警戒宣言前
にすべて停止されており、現時点で周辺で放射能等の
数値に異常は見られない。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 11:30

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日11時30分
[場所] 静岡県
[報告者] レスキューナウ
[被害状況] NTTは災害伝言ダイヤル「171」の運用を開
始しています。
携帯電話各社は災害掲示板の運用を開始しています。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 11:30

(訓練)避難所情報

[日時] 2006年9月2日11時30分
[場所] 浜松市立開成中学校
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[避難所状況] ブラジル人の避難者が多いため、ポルト
ガル語の通訳ボランティアを10人お願いします。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 11:30

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日11時15分
[場所] 藤枝市滝沢
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況]
・瀬戸谷郵便局周辺で大規模な土砂崩れ。一部の住民
が孤立している可能性あり。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 11:15

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日11時00分
[場所] 磐田市立神明中学校
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況] 避難所に駆けつけた住民は不安な表情を見せ
ているが、大きな怪我をした人はない。
*これは訓練です

Posted by uchiyama at 11:00

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日11時00分
[場所] 藤枝市原
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況]
・国道一号バイパス原トンネル崩壊。通行不可。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 11:00

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日11時00分
[場所] 静岡県
[報告者] レスキューナウ
[被害状況] 静岡県内で輻輳(ふくそう)のため電話が
かかりにくくなっている。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 11:00

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日10時55分
[場所] 掛川市内
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況] 国道1号線は、薗ヶ谷付近及び北門付近など
多数隆起・陥没あり、通行不能。
 また、1号線掛川バイパスについては西郷IC付近で隆
起・陥没あり、通行不能。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 10:55

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日10時45分
[場所] 藤枝市水守
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況]
・水守の交差点にて大規模路面崩壊。通行不可。
・八幡山の斜面崩壊にて数戸の住宅が下敷きになって
いる。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 10:45

(訓練)被害情報(清水地区)

[日時] 2006年 9月2 日 10時 20分
[場所] 静岡市清水地区真砂町
[報告者] 静岡RB
[被害状況] 清水地区--清水駅前旧国道一号線付近か
ら、港橋方面。津波による冠水の為通行止めになって
います。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 10:25

(訓練)避難所情報

[日時] 2006年9月2日10時15分
[場所] 藤枝市立広幡小学校
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[避難所状況]
・避難者の数 約500人(うち、外国人約100人)
至急、通訳ボランティアの手配をお願いする。

※これは訓練情報です。

Posted by uchiyama at 10:15

(訓練)避難所情報

[日時] 2006年9月2日10時00分
[場所] 浜松市立都田中学校
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[避難所状況] 都田中学校に避難している方のニーズ
ボランティア関係
・介護ボランティア 10人
・手話通訳ボランティア 5人
物資関係
・紙おむつ 100個
・トイレットペーパー 50個
・扇風機 10個

[避難所住所]浜松市都田町5824−13 

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 10:00

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2日10時00分
[場所] 静岡駅
[報告者] レスキューナウ
[被害状況]
【鉄道運転見合わせ】
・東海道新幹線:全線
・JR東海道本線:平塚〜岡崎
・JR身延線:富士〜身延

・静岡鉄道:全線
・大井川鉄道:全線

【列車遅延】
警戒宣言発令時より大幅に間引き運転しており、
更に地震による被害状況調査のため徐行運転中

・JR伊東線
・JR飯田線

・伊豆急行線
・伊豆箱根鉄道:駿豆線
・遠州鉄道線
・天竜浜名湖鉄道線

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 10:00

(訓練)被害情報

[日時] 2006年9月2 日09時45 分
[場所]浜松市水窪町
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況]国道152号の浜松市水窪町と佐久間町の境付近で、路面崩壊が発生し、通行が全くできません。
水窪町の支援に向かうボランティアは、迂回ルートとして、春野町から県道水窪森線を通行してください。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 09:45

2006年09月01日

(訓練)警戒宣言発令後の対応

[日時] 2006年09月01日09時10分
[場所] 浜松市佐久間町
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況] 警戒宣言発令を受けて、下平、峯、羽ヶ庄
屋地区に指定の避難地へ避難するよう、同報無線による
放送がありました。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 09:10

(訓練)警戒宣言発令後の対応

[日時] 2006年09月01日08時47分
[場所] 牧之原市静波海岸
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況] 警戒宣言発令を受けて、海水浴客に対し
て、指定の避難地へ避難するよう、放送がありました。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 08:47

(訓練)警戒宣言発令後の対応

[日時] 2006年09月01日08時45分
[場所] 御前崎市
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[状況]警戒宣言発令を受けて、沿岸地区一帯に対して、
指定の避難地へ避難するよう、市の同報無線による放送
がありました。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 08:45

(訓練)警戒宣言発令後の対応

[日時] 2006年09月01日08時42分
[場所] 吉田町吉田IC
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況] 警戒宣言発令を受けて、吉田ICではイン
ター閉鎖が行われ、東名高速へ入れなくなりました。

Posted by uchiyama at 08:42

(訓練)警戒宣言発令後の対応

[日時] 2006年09月01日08時40分
[場所] 下田市
[報告者] 災害情報支援システム研究会
[被害状況] 警戒宣言の発令を受けて、沿岸地区一帯に
対して、指定の避難地へ避難するよう、市の広報車によ
る放送がありました。

※これは、訓練情報です。

Posted by uchiyama at 08:40