2006年11月30日

訓練:物資の募集に関する情報


[情報発信者氏名] レスキュー天竜
[物資の品目]エンジン式削岩機、チェンソー、エンジン
カッター、大ハンマー、大バール、鉄筋カッター、4ト
ンから10トンのジャッキ、ポートパワー、そしてガソリ
ン混合用2サイクルオイル等、
[数量] 多量の救助道具と人の応援を要請
[宛て先]磐田 袋井 大田川沿い
[担当連絡先]
[コメント]
第34普通化連隊と共に、磐田市福田から大田川磐田側沿
いを北上。
木造家屋はほとんど倒壊しており、ほとんどが住民の手
により救助されているが、多数の死傷者が発生してい
る。また、コンクリートやモルタルの建物が多数倒壊と
共に、手が付けられていない状況。
削岩機を使い、救助活動を行っているが、救助道具の絶
対量が足らない状況。(私の1台と、自衛隊の3台のみ)
また、夜間となり、何処に閉じ込められた人がいるか、
わからない状況と共に、空中を飛ぶヘリコプターの音に
消され、被害者の場所が特定できないため、多くの災害
救助犬の応援を要望する。
道具としては、大型重機が使えず、手と削岩機、エンジ
ンカッター、鉄筋カッター、ハンマーなどによる地道な
救助となり、幸いにして、民家の密集量が少ないため、
ガスの漏れの量は少ないため、エンジン式削岩機、チェ
ンソー、エンジンカッター、大ハンマー、大バール、鉄
筋カッター、4トンから10トンのジャッキ、ポートパワ
ー、そしてガソリン混合用2サイクルオイル等、多量の
救助道具と人の応援を要請する。

Posted by web-system at 2006年11月30日 19:19