| <訓練>情報ボランティアからの情報(2006年12月03日11時30分時点) | ||
| 県地域防災局 | 市町名 | 情報 ※募集情報のみ抜粋 |
| 賀茂 | 下田市 | [情報発信者氏名]
立野 健蔵 [募集内容] 災害ボランティア活動に興味がある方 [募集人数] 100人単位(多ければ多いほど) [集合場所] 下田市災害ボランティア支援本部 [情報発信者氏名] 立野 健蔵 [募集人数] 40名 [募集内容] 災害ボランティアコーディネーター [集合場所] 下田市災害ボランティア支援本部 |
| 東伊豆町 | ||
| 河津町 | ||
| 南伊豆町 | ||
| 松崎町 | ||
| 西伊豆町 | ||
| 東部 | 沼津市 | |
| 熱海市 | ||
| 三島市 | ||
| 富士宮市 | ||
| 伊東市 | [情報発信者氏名]
災害救援ボランティア伊東 [募集内容] 被災地支援活動 [募集人数] 500名 [集合場所] 伊東市災害ボランティアセンター [情報発信者氏名] 災害救援ボランティア伊東 [募集内容]コーディネーター [募集人数] 30名 [集合場所] 伊東市災害ボランティアセンター |
|
| 富士市 | [情報発信者氏名]
富士市災害支援本部 清水俊雄 [募集内容] 緊急物資の配布及び炊き出しの手伝い [募集人数] 10名 [資格] 車の運転と料理のできる方 [集合場所] 富士市フィランセ増進ホール |
|
| 御殿場市 | ||
| 裾野市 | ||
| 伊豆市 | ||
| 伊豆の国市 | ||
| 函南町 | [情報発信者氏名]災害ボランティアネットワーク函南 [募集内容] 避難所関係の活動・その他 [募集人数] 30〜50名 [資格] 介護関係体験者 [集合場所] 函南町保健福祉センター |
|
| 清水町 | ||
| 長泉町 | ||
| 小山町 | ||
| 芝川町 | ||
| 中部 | 静岡市 | 発信者:静岡RB 場所:静岡市瀬名 募集:西奈小学校に医療救護所設置 医師1名、看護士1名 トリアージ実施中 重症者約10名(広域搬送が必要かどうか未確認) 軽症者約50名 未搬送者がまだ多数いる模様 医薬品不足(詳細は未確認)・・・薬局に協力依頼中 [情報発信者氏名] SeRV静岡 [募集内容]医療関係者、一般の方 [集合場所]静岡市役所静岡庁舎本館1階 [情報発信者氏名] [静岡・災害支援ボランティアの会] [募集内容] [難病患者への支援] [資格] [出来れば普段から難病患者に関係のある方希望] [集合場所] [静岡県難病団体連絡協議会] [情報発信者氏名] [静岡・災害支援ボランティアの会] [募集内容] 災害ボランティアコーディネーター [募集人数] [若干名] [集合場所] [静岡県難病団体連絡協議会] |
| 島田市 | ||
| 焼津市 | ||
| 藤枝市 | ||
| 牧之原市 | ||
| 富士川町 | ||
| 由比町 | ||
| 岡部町 | ||
| 大井川町 | ||
| 吉田町 | ||
| 川根町 | ||
| 川根本町 | ||
| 西部 | 浜松市 | 発信者:長田育子 募集場所:浜松市社会福祉協議会細江支所 [募集内容]避難所での活動、在宅高齢者の生活支援等
[募集人数] 1日あたり30名 [資格] 特に必要ないが、できれば介護経験のある方歓迎 [情報発信者氏名] 長田育子 [募集人数] 15名 [集合場所] 浜松市社会福祉協議会細江支所 [コメント] 細江町の災害ボランティアコーディネータ ー数が不足のため、本部運営の応援を依頼 |
| 磐田市 | [情報発信者氏名]
レスキュー天竜 [物資の品目]エンジン式削岩機、チェンソー、エンジン カッター、大ハンマー、大バール、鉄筋カッター、4ト ンから10トンのジャッキ、ポートパワー、そしてガソリ ン混合用2サイクルオイル等、 [数量] 多量の救助道具と人の応援を要請 [場所]大田川沿い |
|
| 掛川市 | ||
| 袋井市 | [情報発信者氏名]
レスキュー天竜 [物資の品目]エンジン式削岩機、チェンソー、エンジン カッター、大ハンマー、大バール、鉄筋カッター、4ト ンから10トンのジャッキ、ポートパワー、そしてガソリ ン混合用2サイクルオイル等、 [数量] 多量の救助道具と人の応援を要請 [場所]大田川沿い |
|
| 湖西市 | ||
| 御前崎市 | ||
| 菊川市 | ||
| 森町 | ||
| 新居町 | ||